忍者ブログ

ムスメはひよこ

ピアノ・バレエ・おけいこ・お出かけ +α の記録

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

透明な水筒ケース

透明水筒ケース作りました!

ムスメがすごく欲しかったダッフィーの水筒を買いました。
思ったものを手に入れたムスメはホント嬉しそうで水筒と一緒に寝ると発言。

でも、幼稚園には水筒を掛けられるようにしないと持っていけません。

生地からのケース作りだったら構わないけれど、
ダッフィーたちが見えなくなっては意味がないので、透明にしたい…悩
ソフトケースを使って作りました。

ミシンで縫うのは問題なかったものの、縫った後 裏返すのが難儀しました…

わたしが頭で思い描いたモノがほぼ再現できて満足です。
何より、ムスメが喜んでいくれたので、
裏返し作業で、痛い指と爪も報われました (嬉〃∀〃)ゞ

読んでくださってありがとうございました(´▽`*)
にほんブログ村 子育てブログ 幼児育児へ

拍手[0回]

PR

ピアノわたしもやってみる

ムスメが取り組んでいる「うたとピアノの絵本1」がもうすぐ終わります。
次は「ぴあのどりーむ2」になるそうです。
その後はバーナム導入編、バーナム1、バイエル下巻(44番~)を使うとのこと。
今日、今後使用する教本をわたしの方から聞きました。

わたしも基礎練習をし直そうかなと思ったから。

年月でいうと、長く習っていましたが…
バイエル、ブルグミュラー、ツェルニー、ハノン やったな~…程度の記憶。
中学の頃には、本当に練習せずにいたのでレッスンに行くのが嫌でした。
嫌だったからか、毎週木曜日がレッスンだったことをちゃんと覚えています。
当時の月謝は7000円あたり?
とにかく支払っていたお月謝は、お金を捨ててたようなものです。
今自分が払う側になり、ピアノと毎月とってもらった学研については、
無駄な出費をさせていたと実感します。申し訳ないです。
やらないなら辞めたらよかった。
辞めたいとは思っていなかったので、どんな感覚なんでしょう?
今となっては感覚がわかりません。不思議です…。

さて、
ピアノを練習しようかなと思ったのは、
「ムスメに練習しなかったら上手に弾けるようにならないよ」
と言っていて、
実際ムスメは練習すると上手に弾けるようになっていきます。
わたしも練習したらもう少し上手になるんじゃないか?と思いました。
+プラス
おかあさんも練習してる!私も!とムスメが思うことも期待しています。

バーナムを進めてくのかと思ったら、
ピアノの先生は導入と1だけで、バイエル下巻にいきますということで、
バイエル下巻からやったらどうかということでした。
今は子供用があり、表紙もかわいいイラストだったり、
同じバイエルでも中身に個性もあるようです。
ムスメが好きなミッキー(ディズニー仲間)が表紙のものもありました。

ムスメはいつバイエル下巻にたどり着くのかわかりませんが、
今回わたしの選んだ本を、そのときがきたら使ってもらおうと思います。
卒園前にはバイエルにいけるかなー?

昔からあるピアノ入門書「バイエル」。
作者はフェルディナンド・バイエル氏(1806年生まれのドイツの作曲家)
1851年ごろに出版され、題名なしの106曲の練習曲で構成。
160年以上前に出版されたんですね。

こどものバイエル ミッキーといっしょ 4
価格:1100円(税込、送料無料) (2019/11/5時点)


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]
読んでくださってありがとうございました(´▽`*)
にほんブログ村 子育てブログ 幼児育児へ

拍手[0回]

ディズニーランド : ハッピーハロウィン

ハロウィン最終日。
昨日よりオープン待ちの列は長め。

 9:00 入園
●抽選
スプーキーブーパレード10:35 ハズレ
レッツ・パーティグラ11:25ハズレ
ワンマンズ ドリームⅡ12:50ハズレ

 9:05~入園ならそのままキッズエリアで待ち

 しまじろうのワークをやって待ちました。
 シールが多いこと、すぐ終わるのがちょうどよいです。
 
10:35 スプーキーブーパレード
4列目くらい。昨日より前でベビーカーにも邪魔されてず大人もよく見えました♪
今年最後のスプーキーブーも楽しかった。来年も変わらないと嬉しいな。

11:10 バズライトイヤーFP 1800 54200
11:45 ホーンテッドマンションFP
12:10 ジャンボリミッキー出発を見送る
12:20 グーフィー

12:30 トゥーンタウンのハロウィン写真撮る
 
12:55 スティッチエンカウンター
13:30 バズライトイヤーFP 1900 58100

14:00 舞浜駅へ
ムスメボンボヤージュあたりで寝ちゃいました。



読んでくださってありがとうございました(´▽`*)
にほんブログ村 子育てブログ 幼児育児へ

拍手[0回]

ディズニーランド→シー


 8:55 ランド入園

●抽選
 スプーキーブー10:35ハズレ
 レッツ・パーティグラ11:25ハズレ
 ワンマンズ ドリームⅡ12:50ハズレ

 9:05~ キッズエリアで待ち
10:35 スプーキーブーパレード

11:35 シンデレラと王子 グリーティング
11:45 ホーンテッドマンション ホリデーナイトメアFP

12:25 モンスターズインクFP
12:40 フォーエバー ワンマン キャンペーン2回目参加
     フィギュア6体セット4,800円

13:25 シャトルバスでシーへ移動

+†+:;;;:+†+:;;;:+†+:;;;:+†+:;;;:+†+:;;;:+†+:;;;:+†+:;;;:+†+

13:35シー入園

14:10 マイフレンド ダッフィー ランチ
     チーズバーガーセット990円+ポテナゲ500円

14:55~キッズエリア前で待ち
15:40~キッズエリア内へ

16:00 新ショー:フェスティバル オブ ミスティーク 
    ミッキーパーク寄りのキッズエリア。
    子供は立ち見。
    110㎝以下の子供は最前列でも柵があるので 'よく見える' わけではない。
    大人はしゃがむ。…ので、ほぼ何も見えない状態。
    立ち見最前列にして、ベビーカーで見たら良かったと後悔したけど、
    ムスメが下りたら見えないので抱っこ… 抱っこの重さに耐えても立ち見かな。
    柵前でちびっこが一列に並ぶので、ちょっと抜けたら場所が無くなる。
    ムスメはジュースを取りにわたしの元へ抜けたら戻る場所が無くなり、
    ふぇーん(o;д;)o
    泣く前…隣にいた子が抜けて戻ろうとしたときムスメは・・・
    少しも譲ってあげず…。入れてあげなかった子がムスメのために詰めてくれた。
    優しい子ね。ムスメよ、見習ってください。
    シーのショーは当選、更に良い位置でないと難しい。

16:40 ダッフィーの水筒(ムスメ用)3,500円

17:05 バスでホテルへ



読んでくださってありがとうございました(´▽`*)

にほんブログ村 子育てブログ 幼児育児へ

拍手[0回]

七田式プリントA

七田式プリントAをはじめます。

すぐに4才になるので、プリントAからにするか? Bからにするか? 悩みました。

<A>
・2歳半〜4歳
・大小、多少、長短がわかる
・鉛筆が持てる
・⚪︎×が書ける
・点と点をつなげられる
・身近なものを名前でいうと指でさせる

<B>
・3歳半~5歳
・ひらがなが読める
・1つ、2つ、大きいがわかる
・10までの数の大きさがわかり、書ける

年齢を考えると<B>にしたいところでした。
でも、ひらがなが読めないことと、できそうでできない問題に取り組むより
楽々わかるほうがやっていて楽しいかと思い<A>からに決めました。

1日=3枚(ちえ・かず・もじ)
フルカラーのプリントで4回繰り返し定着させる。400%学習。
3枚以上やるのはNGのようで、やりたい気持ちは残しておくのがよいとか。
勉強は小学生からで充分と考えていませんか?

それでは遅いと、しちだでは考えています。
なぜなら、0歳から6歳までの時期が、脳の「黄金期」だからです。
この時期の学習が、一生を左右するというのは大げさではない。

基本的な知恵を習得するために脳が働く時期を「臨界期」と言い、
この期間が、人間の場合は、0歳から6歳。
この時期に、親が手をかけずに遊ばせておくと、生来の素質を失ってしまう。

そのため、6歳までの幼児教育が重要視されてる。
教育は、早ければ早い時期ほど効果が高く、年齢が上がるにつれて、
その可能性が失徐々に失われていくのです。
そのため、6歳までの幼児教育が重要視されているのです。(公式サイトより

もじを読みたい、書きたい、ABCを読みたい、書きたい、数を数えたい、書きたい。
興味をもったら始めようとタイミングを待っていたけれど、
興味ありだと感じることなく もうすぐ4才まできていました。

9月の終わりに、自分で棚から学研のワークを持ってきて やりだし
上手に書き込んでいくのを見ていよいよタイミングがキター!でした。

何個か買ってあったワークを一緒にやると、
簡単にできたり、全くできなかったり、
できない、分からないことを教えるって難しいです。

好きなプリンセスなら楽しく覚えるかと選んだワークがあります。
ページが「あいうえお」の順で進んでいくのを見て、違うな~と。
ひらがなすべてを書けるようになった子があいうえお順に
練習するならOKだけど、はじめの1歩目では(;´∀`)……
1ページ目に、なぞり書きも難しい文字が出てきてしまいます。
手伝ったり教えようとしたりすると、ムスメの意欲が無くなったり…
ちゃんとやりきれる教材、
ちょっとだけがんばればできる教材が欲しいなーと思いました。

ムスメが、もっと小さいころに気になっていた
七田式、Z会、ポピーを思い出し、
色々教えてくれる こどもちゃれんじをずっとやっているので、
学習っぽい、コツコツプリントをこなすのが良く感じて七田式に決定。

おべんきょうを始める大きなの問題ーー
わたし。ですσ(*´∀`*)
小さい子供が自力で勉強して、賢くなってくれるわけはありません。
わたしも一緒にやらなければならない…大問題です。
毎月の「しまじろう」でさえ50%ほどの活用で良しとしていた …わたし。
今まで わたしのやる気がかなり高いハードルでした。
でも~ 嬉しいことに(*´꒳`*)
1冊のワークを自分でやりだしたムスメを見て、わたしのやる気が出たのです。

継続は力。
親子で続けていけたらと思います。


楽天マラソンの時に、
ポイント10倍、マラソン時(5店舗)、キャッシュレスで5%還元で購入。
夢そだて友の会  4,180円 10%税込
七田式プリント 14,300円 10%税込
入会と同時に購入すると1,430円ほど割り引かれ17,050円税込み。
友の会に入らなきゃいけないのか・・と思ったけれど、
楽天ポイントとしちだポイントと両方獲得できるので許容範囲かと納得。



読んでくださってありがとうございました(´▽`*)

にほんブログ村 子育てブログ 幼児育児へ

拍手[0回]